MENU
こもり
マイルドミニマリスト
1990年生まれ。東京都出身の30代女性。既婚。元うつ病。一軒家で暮らす3人家族。現在5歳児の子育て中。内向型。HSP。MBTI診断:INFP。

ミニマリストは、レギンスやタイツは持ってる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリスト、タイツ、レギンス

こんにちは、こもりです。

今回は「ミニマリストはレギンスやタイツを持っているのか」ということを書いていきたいと思います。

結論から言いますと、私はレギンスを2枚持っています。タイツは持っていません。

それでは、私がレギンスを持っている理由、タイツを持っていない理由について書いていきたいと思います。

目次

私が所有しているレギンス

私が所有しているのは、レギンスパンツのような洋服としてのものではなくて、

タイツや下着のような役割で、無印良品の厚手のレギンスを持っています。

激しいスポーツをちゃんとやる習慣はないので、スポーツレギンスなどは持っていません。

私がレギンスを持っている理由

寒さ対策のため

私はオールシーズン同じ薄手のボトムスを履いています。これにレギンスを重ねることで、冬を乗り切っています。

メリット

  1. 厚手のパンツ(ズボン)を夏の間の収納するスペースが必要ないこと。
  2. 厚手のパンツは、値段が高いわりに活躍する時期も短い。厚手のレギンスの方が安い。

薄手パンツとレギンスで、2枚重ねることで、空気の層ができて暖かい。空気は熱伝導率が非常に低いため、この空気の層が、体温が外に逃げるのを防ぐ断熱材のような働きをしてくれます。

アウトドアにハマったりしたら、今後また買う可能性もありますが、今のところは薄手ズボンとレギンスでも寒い日は、カイロを貼ることで対応しています。

タイツより、レギンス+靴下派

恥ずかしながら、私は家にいる時に、すぐに靴下を脱ぎたくなってしまう人間です。

タイツだと足が蒸れて気持ち悪くても、脱ぐには全部脱がないといけないので嫌なんです。

なので、レギンスと靴下で分けて履くし、冷えやすい足首がちょうどレギンスと靴下が重なって二重になるので暖かく感じます。

まとめ

今回は、「ミニマリストはレギンスやタイツを持っているのか?」というテーマで書いていました。

結論としては、私は厚手レギンスを、2枚防寒のために所有している、ということでした。

タイツを持つか、レギンスを持つかということは、好みのファッションによって変わってくると思います。

綺麗めなスカートを履く場合、レギンス+靴下だとちょっと違和感がありますもんね。

冬に素足はどうしても寒いですから、筋肉量が少ないと寒さを感じやすいですし、女性は特にあまり無理をせず体調を労った防寒対策をしてくださいね。

以上、こもりでした。

あわせて読みたい
最低限の靴下の枚数はいくつ?ミニマリストは何足持っている? こんにちは、こもりです。 今回のテーマは「最低限の靴下の枚数と、ミニマリストは何足持っているか」についてです! 私がミニマリストになる前は、靴下の枚数管理が全...
あわせて読みたい
ミニマリストは、ストッキングを持ってる? こんにちは、こもりです。 今回は「ミニマリストはストッキングを持っている?」というテーマで書いていきたいと思っています。 結論から言いますと、私は現在、ストッ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次