MENU
こもり
ブロガー
元うつ病。東京都出身の30代女性。
現在5歳児の子育て中。

ミニマリズムが好きで、物少なめ生活をしています。

いくつ持ってる?30代子持ち女性ミニマリストのバッグ事情

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリスト/バッグ/いくつ/何個/子持ち/30代/女

こんにちは、こもりです。

今回は私が所有しているバッグ(カバン)、そして家族で兼用で使用しているバッグについて、書いていきたいと思います。

目次

私個人が所有しているバッグ

日常使用するバッグ

日常的に使う主なバッグは、私個人のものは2つです。

・リュックサック
・サコッシュ

それに加え、買い物用エコバッグを2つ持っています。ですので、日常使用しているバッグの類は、4つあります。

L.L.Beanのグロサリートート

うちは車がなく、その上、週2回くらいしか買い物をしないです。

一度にたくさん買うため、リュックに入りきらないので、たくさん食品が持ち運びやすいように、丈夫で大きなものを使っています。

丈夫なので、子どもと図書館でたくさん本を借りるときや、大きな荷物を入れる日にも使っています。

マーナのShupatto

すぐに綺麗にたためてストレスフリーで、いつもバッグに入れて外出時に持ち歩く用です。

特別なとき用のバッグ

私個人用の特別なときに使っているバッグは、2つです。

STANDARD SUPPLYの2WAYトート

用途
・旅行用サブバック
・子どもの入卒業式
・お葬式や結婚式サブバッグ(クロークに預ける)

少し光沢感があり、ある程度きちんとして見えるし、控室やクロークに預ける前提なら、黒であればお葬式の日のサブバックとしても持っていける感じです。

旅行のときはショルダーで。ショルダー部は外せませんので、きちんとしたところへ行くときは、ショルダーを軽く中に入れて使っています。

たたむとポーチのようなかたちに

カジュアルなリュックしか持っていなくて、ちょっとこれでは微妙に困るなと思ったときに、なにか多用途に使えるものはないかと悩んだ末に購入したものです。

きちんとした場面で、悪目立ちしないものを一つ持っておくことにしました。

日常使用にも使えるデザインですし、たたむと小さくなるので、使わない時も邪魔にならないでしまえます。

結婚式の際の挙式会場内に持ち込む用のパーティーバッグなど、しっかりとしたバッグが必要な時は、レンタルを利用しています。

喪服用のバッグ

私は喪服を持つ派なので、そのセットのうちの一つです。

家族兼用のバッグ

その他、家族みんなで一緒に使っているものは

・キャリーバッグ
・お弁当サイズ保冷バッグ
・大きめの保冷バッグ

電車で行くような観光旅行では、身軽さ重視で家族1人につき1つのリュックとサコッシュで行くようになったのですが、

プールや海、スノーリゾートなどのアクティビティをやる系の旅では、リュックに入りきらないことがあるので、キャリーケースを使用します。

使っているのは、無印良品のキャリーバッグです。

機内持ち込み出来る航空会社もある大きさです。(LCCだと載せられないところもあります)

まとめ

まとめてみると、私個人のバッグと名の付くものは6点(エコバッグ含め)、それに家族兼用バッグは3つありました。

考えるのが面倒というのもあり、普段はリュックだけで出掛けることが多いです。

子どももいるので、これが今の私には合っているのかもなーと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次